売買記録

Thumbnail of post image 071

ロシアのウクライナ侵攻問題と米国利上げの狭間で米国株式市場は乱高下する日が続きますが、考えても分からないので、とりあえず買い増ししますw

2月分のお買い上げ

バンガード S&P 500 ETF(VOO)× 2

配当金受領記録

Thumbnail of post image 182

1月に配当金が頂ける銘柄を全然買い増ししていないため、1月分と2月分をまとめて記録しています。

1月に受け取った配当金

1月に受け取った配当金は以下になります。

銘柄
(ティッカー)保有数配当金額

雑記

Thumbnail of post image 043

前回、確定申告を行った話を書きました。

その結果、払いすぎている税金が還付金として戻ってきました!

医療費でそこそこの支出があったので、大きめの還付金額となりました。

その額、13万円!!

雑記

Thumbnail of post image 113

先日、ようやく確定申告の申請が完了しました。

去年の10月に個人事業主になっているので、個人事業主としては初の確定申告です。

個人事業主としての確定申告は難しいイメージがありましたが、クラウド会計ソフトを使って ...

売買記録

Thumbnail of post image 119

連日、米国市場の株価下落が続いてますね~。

株価下落の原因は、「米国の金利上昇に対して投資家が対応しようとした結果」という見方が強いですね。

なぜ金利が上がると株価が下がるのか?

株式というのは売買価格が

中間成績

Thumbnail of post image 041

米国株投資開始から3年半が経過しました。

2021年ももう終わりということで、2021年度の中間成績を記録しようと思います。

米国株投資を開始して3年半目の成績

この3年半の間で投資した元本は109,099$(日 ...

配当金受領記録

Thumbnail of post image 019

ようやく大掃除と買い出しが終わり一息つきました。

なんだかんだで今年ももう終わりです。

12月に受け取った配当金

今月受け取った配当金は以下になります。

銘柄
(ティッカー)保有数配当金額

売買記録

Thumbnail of post image 155

なんかオミクロン株の出現により執筆時点で株価がダダ下がってますねw

ダダ下がる前に何も考えずに購入したので、メチャ高値掴みで購入することになりました。

重要なのは積み立て続ける事であるので、瞬間的な株価

配当金受領記録

Thumbnail of post image 064

日に日に寒さが増し、鍋が美味しい季節がやってきましたw

それでは早速、今月の受領配当金を記載していきます。

11月に受領した配当金

なんだかんだで個別株の買い増しを控えてきたことで、受領配当金額自体は前年同月比で ...

雑記

Thumbnail of post image 158

デパ地下のお菓子売り場で、「ゴールド基調の売り場レイアウト」に「ゴールドの商品箱」、「並ぶ人々」を見かけ、富松もついうっかり並んで手に入れたお菓子「NYパーフェクトチーズ」。

ギンギラギンにさりげない売り場のサンプル

偶然見 ...