売買記録

Thumbnail of post image 063

最近、朝4:30に起きて、米国市場の株価(終値)チェックし、安ければ閉場(5:00)間際に滑り込みで成行買いを行うというルーティンをチビチビと続けています。

というのも更なる大幅下落が来た場合に嬉々としてバーゲンセールに飛 ...

雑記

Thumbnail of post image 050

5月は富松の妻の誕生日です。

妻にプレゼントの要望を訪ねた所「旅行がしたい」とのリクエストを賜りました。

しかし、結婚式以来の「南国の海」に憧れる妻の気持ちとは裏腹に、情勢的にもスケジュール的にも「海外はちと厳 ...

フィギュア

Thumbnail of post image 166

先日、富松にとある小包が届きました。

こ、これはまさか!!

小包の中身はなんと富松が2年前に予約していた・・・

【ムービー・マスターピース DIECAST】 『アベンジャーズ/エンドゲーム』1/6スケールフィギュ ...

売買記録

Thumbnail of post image 016

米国市場が崩れ始めてきましたね。

「利上げ」と「Sell in May(5月に株を売れ!)」のアノマリーが重なったせいか、普段の下落幅より気持ち大きめに感じています。

「利上げ」に関しては年内は断続的に実施され ...

配当金受領記録

Thumbnail of post image 177

なんだかんだで明日からゴールデンウィークに突入です☆

例年に比べて今年は過ごしやすい気温になるらしく、お出かけしやすい連休となりそうですね。

富松は先週3回目のワクチン接種を行い、土日は高熱に侵されて過

投資方針,雑記

Thumbnail of post image 119

今月に入ってから富松の保有するバンガードS&P500 ETF(VOO)が軟調です。

今朝、ふと思い立ってSBI証券の口座情報を確認してみたところ、やはりVOOは前日より下げており「買い増しタイミング到来の予兆を感じ ...

投資方針,雑記

Thumbnail of post image 157

円安ドル高の波は留まる事を知らず、黒田ライン(1ドル=125円)もサラッと突破し、現在本記事執筆時点では1ドル=126円44銭となっています。

こういった局面に入ってくるとドル建て資産(米国株)を保有していて本当によかった ...

投資方針

Thumbnail of post image 097

先日、AT&T(T)のスピンオフが完了し、富松にも新会社Warner Bros. Discovery(WBD)の株式が割り当てられました。

富松は元々、特定口座でAT&T(T)を保有していたのですが、スピン ...

銘柄分析

Thumbnail of post image 176

「マクドナルドは何で稼いでいる企業か?」と聞くと多くの人は「ハンバーガーを売って稼いでいる(&そのフランチャイズに伴うロイヤリティで稼いでいる)」と想像すると思います。

ずばり!マクドナルドが持つビジネスモデルの本

配当金受領記録

Thumbnail of post image 066

執筆時点でドル円レートが1ドル=122円代です。

先日、125円に一瞬タッチしましたが少し戻ってきましたね。

「円安ドル高」の状況というのは「米国株を買い増しする時」は恨めしいですが、「米国株から配当金を貰う時 ...