【売買記録 2023年9月・10月】AIの進化がもたらす福音

2023年10月26日

うっかり9月分の売買記録を書き忘れていたので、10月分とまとめて記録しますw

最近、うっかりが多いねww

富松
富松

9月のお買い上げ

バンガード S&P 500 ETF(VOO)× 2口(約定単価:395.76ドル)

バンガード 米国高配当株式ETF(VYM)× 5口(約定単価:104.29ドル)

外貨建MMF(ブラックロック・スーパー・マネー・マーケット・ファンド)×87.92ドル(口数)

10月のお買い上げ

バンガード S&P 500 ETF(VOO)× 1口(約定単価:387.68ドル)

バンガード 米国高配当株式ETF(VYM)× 8口(約定単価:100.86ドル)

外貨建MMF(ブラックロック・スーパー・マネー・マーケット・ファンド)×95.39ドル(口数)

ChatGPTの画像生成に関して

以前、ChatGPT(無料版)で遊んでみた感触に触れましたが、先日ChatGPT上で画像生成もできるようになったという情報を見つけ、有償版のChatGPT(月額20ドル)を使ってみることにしました。

簡単に説明すると「ChatGPT」はAIとやり取りするプラットフォームで、無料版だと「GPT-3.5」というAIとやり取りできますが、有償版の「ChatGPT」では、「GPT-3.5」の上位である「GPT-4」や、画像生成可能な「DALL-E3」というAIを利用することが可能になります。

今回紹介する「DALL-E3」も「ChatGPT」のインターフェースでやり取りするので、基本的にテキスト入力したプロンプトを元に生成物を返すという会話型インターフェースはそのままですが、出力した画像に対して更に会話形式で注文を追加できたりできるのは簡単で素晴らしいですね☆

試しに「沖縄で寛ぐ猿」というコンセプトでプロンプト入力し、富松っぽい猿の画像を生成してみましたw

写真やイラスト等様々なパターンが出てきます。
1番の画像に対してオーダーを追加します。
服をスーツに変更します。
「いくつかパターンをくれ」と要求w

こりゃ楽だわww

富松
富松

ちなみに現状の「DALL-E3」は入力したテキストプロンプトを元に画像を生成するインターフェースのみが提供されており、画像を元に画像を生成する機能(i2i)はまだみたいです。

まぁ、DALL-E2ではあった機能なので実装されるのは時間の問題でしょう。

i2iができるようになったら手持ちの富松画像を元にした「富松画像の量産計画」が実現します☆

富松
富松

といった感じでDALL-E3の紹介を軽くしてみましたが、有償版の真価は「画像生成」だけではありませんw

実は有償版には画像識別機能(GPT-4V)が追加されており、コイツがAI進化の速度を1段上げております。

「GPT-4V」とは簡単にいうとChatGPTが遂に「目」を手に入れたみたいなもので、これまで「テキスト」のプロンプト入力だけだったものが、「画像+テキスト」でプロンプト入力できるようになっています。

  • 資料を読ませて、○で囲った部分だけ要約させたり、翻訳させたりする
  • グラフを読ませて分析させる
  • フローチャートを読ませてアプリを生成する

みたいなことができるようになっています。

SE的な観点からいうと「免許証」のような形式の決まっている情報源を読み取ってデータベースにそのままブチ込めるデータ形式(Json形式のような)に変換させるという手法は結構使い勝手が良さそうな気がしましたw

富松
富松

ChatGPTのプラグインも色々出てきていて、面白いものだと「食べログ」のプラグインなんかは写真付きの紹介と共に予約可能な時間まで教えてくれますww

控えめに言って超優秀です☆

よく、AIの登場によって人の仕事が奪われる的な話をよく聞きます。

「画像生成が容易になることでデジタル絵師の仕事が無くなる」とか「プログラムを知らなくてもアプリ開発できるからプログラマの仕事が無くなる」とか・・・。

AIは万能の玉手箱ではありません。

使ってみれば分かると思いますが、「精度の高い出力(生成物)」を求めるのであれば「精度の高い入力(プロンプト)」が要求されます。

「精度の高い入力(プロンプト)」というものはその分野での知見が無ければ生み出す事が困難なので、「特定分野の知見」+「プロンプトエンジニアリングの知識」さえあれば仕事を失うどころか、生産性が爆上がりするので、更に高いステージ(面白い領域)の仕事が生まれると思っています。

逆に「やってて苦痛になるような作業」は全部AIに投げることで、人間が楽に「仕事」できる方法を考えたいですね☆

さすがはアメリカ様です☆

富松
富松

売買記録

Posted by tomimatsu