さよならWBD(ワーナーブラザーズ)

君はいつの間にか家の中(富松の証券口座)に居たんだ。
特に呼んだ(買った)訳でもないのに。
君は元居た家(AT&T)から追い出されて(スピンオフされて)ここに来たといっていたね。
でも、君に ...
【売買記録 2024年6月~11月】

子育てやらなんやらで、しばらく更新が滞っておりました。
ブログの更新は滞りつつも毎月愚直に株式資産の買い増しは行っていたため、6月から11月分の売買記録をまとめて書こうと思います。
6月のお買い上げSBI・V・ ...
【売買記録 2024年4月, 5月】

最近、本業(サラリーマン)にて課長に昇進したこともあり色々作業が増え、更新をサボっていましたw
ということで、4月分と5月分の購入記録をまとめて書こうと思いますw
4月のお買い上げSBI・V・S&P50 ...
【売買記録 2024年3月】円安⇒インバウンド⇒???

円安トレンドは継続中で、執筆時点で「1ドル=151円」あたりをウロウロしていますね。
為替介入でドーンと円高に動いてくれれば、気持ちよくドル転できるんですけどねぇ・・・。
3月のお買い上げSBI・V・S& ...
【売買記録 2024年2月】富松はオルカンには投資しません

最近、米国株は絶好調ですね。
富松の資産もモリモリ成長しているのでこのまま行っちゃってほしいですww
2月のお買い上げSBI・V・S&P500インデックスファンド × 10万円
バン
【売買記録 2024年1月】新Nisa開始!!

遂に新Nisaが開始しましたね。
元々計画していた通り、期限切れになる旧Nisaから新Nisaに資産を移行(一旦売却⇒買い直し)を行ったので、今月の純粋な買い増しは積立投資枠での投資信託購入がメインとなります。
【売買記録 2023年11月】5年で達成すべきミッション

来年以降、諸々の増税により、可処分所得(手取り給与)はジリジリと削られることがほぼ確定である以上、老後どころか今を凌ぐことすら高難易度ミッションになりつつありますね。
11月のお買い上げバンガード S&P
【売買記録 2023年9月・10月】AIの進化がもたらす福音

うっかり9月分の売買記録を書き忘れていたので、10月分とまとめて記録しますw
9月のお買い上げバンガード S&P 500 ETF(VOO)× 2口(約定単価:395.76ドル)
バンガード 米国
【売買記録 2023年8月】さよなら「そごう・西武」

先日、「セブン&アイ・ホールディングス」は、アメリカの投資会社「フォートレス・インベストメント・グループ」に百貨店子会社の「そごう・西武」を8,500万円で売却しました。
売却額が8,500万円だと「安すぎる!」という印象 ...
【売買記録 2023年7月】円安でドル転がつらいw

外が暑すぎてすっかり出不精になってしまった富松ですw
7月のお買い上げバンガード S&P 500 ETF(VOO)× 1口(約定単価:417.90ドル)
バンガード 米国高配当株式ETF(VYM