売買記録

Thumbnail of post image 192

最近、VISA(V)の株価が軟調ですw

多分、Amazonの発表した「Amazon(シンガポール法人)にてVISA決済する場合に消費者に0.5%の上乗せ手数料を課す」という報道のせいかなと思います。

まぁシンガ ...

売買記録

Thumbnail of post image 028

7/9(早朝)、少しだけ米国株式市場全体に押し目(というほど下がってはいないが)のような下落があったので、購入を見送っていた4,5,6月分の買い増しを行いました。

今月のお買い上げ

バンガード S&P 500 ETF ...

売買記録

Thumbnail of post image 035

本当は3月中に3月分の買い付けをするのがルールだったのですが、少し調整するタイミングを待っていたらS&P500はぐんぐんのびて(調整どころか)最高値更新してしまったので、もう待たずに買いましたww

今月のお買い上

売買記録

Thumbnail of post image 166

2021/2/26, 2021/2/27と連日ダウが大幅に下げ始めたので、2月分の買い付けを両日に分けて段階的に購入しました。

給料日後の下げということで、タイミングとしてはありがたい気がする一方、「3月も引き続き下げそう ...

売買記録

Thumbnail of post image 184

高値圏で推移する中、1月の最終営業日でNYダウ平均株価が600ドル以上下落したので今月分の買い付けを行いました。

下落したといってもまだまだ高値であることには変わりありませんw

2月の調整が発生した場合、各企業 ...

売買記録

Thumbnail of post image 105

12月31日の明け方に今年最後の買い付けを行いました。

各指数(S&P500, NYダウ平均)ともに騰がり過ぎていて正直買おうかどうか悩みましたが、考えてもしょうがないので「毎月購入」というルールに従いました。(購 ...

売買記録

Thumbnail of post image 101

やっちまいましたw

富松は通常、SBI証券でドル転(円でドルを購入)した後、購入したドルで米国株を購入しています(=外貨決済)

予定では・・・

VOO × 1、V × 2 、VYM × 6 を外貨決 ...

売買記録

Thumbnail of post image 127

VOOが高いですw

せめて300ドル以下でしばらくウロウロしてくださいww

最近在宅勤務が増え、自然と残業時間も減りました☆

これまで毎月20万円ずつの積み立てを行ってきましたが、最近は毎月

売買記録

Thumbnail of post image 068

ついこの間まで絶好調だった米国市場も突然燃料切れになったかの如く失速し始めましたね。

しばらくは「急上昇」や「急降下」を繰り返すといったボラティリティ(値動きの幅)の大きな相場が続きそうですね。

急降下といって ...

売買記録

Thumbnail of post image 108

なんだかんだで株高の日が続き、気が付けばS&P500は最高値を更新してしまいました。

VOO(バンガード S&P 500 ETF)も1口が319ドルと買いにくい価格になって困りますw

しかも今月 ...