脅威の高配当ETF「QYLD」は買いか?!
皆さんは「QYLD」というETFをご存知でしょうか?
年間分配金利回り10%超で、毎月分配金がもらえるという配当好きならヨダレが出そうな金融商品です。
1年くらい前にこのETFの存在を知り、保有できそうなETF ...
「富松。資産課税強化案に呆れる」の巻
以前から囁かれていた「金融所得課税の強化」が岸田新首相の発言で現実味を帯びてきましたね。
老後の不安を煽りながらも、投資が流行り出したら金融所得課税を強化するとか・・・
金融所得課税強化はお金持ちの人ほどダメ増資が引き起こす株主軽視問題 ~企業の所有権は誰の手に~
増資とは企業が行う資金調達の方法のひとつです。
簡単に言うと、企業が新しく株式を発行し、「誰か」に買ってもらうことで手持ちのお金を増やすことを言います。
この新規発行株の買い手が「誰か」によって増資 ...
税金からみる金持ち有利の現実
毎月給与明細に深々と刻み込まれる税金の額。
これを見てがっかりするサラリーマンは少なくないはずです。
日本では累進課税制度が適用されるので、基本的に稼げば稼ぐほど税率は上がっていきます。
課税対象所得税率 ...【悲報?】AT&Tがスピンオフ予定と減配予定を発表
先日(5/17)、富松の配当主力銘柄であるAT&T(T)がメディア事業(ワーナーメディア)をスピンオフするとの発表がありました。
AT&T IR情報よりポイントは以下になります。
AT&T(T ...キャッシュフローから見る金持ちと貧乏人の違い
コロナの影響で倒産・廃業に追い込まれる企業や、職を失う人が増加する一方で、株式市場は好調で資産総額を増やす人が増えているのが最近の状況です。
なぜ貧乏な人はますます貧乏になり、金持ちはますます金持ちになるのでしょう
芝桜と幸福の源泉
本日(4/24)、芝桜で有名な「羊山公園」に行ってきました。
ちょうど見頃を迎えておりました☆明日から緊急事態宣言発令ということで、ギリギリ滑り込みな感じでしたが
(天気にも恵まれたこともあり)素晴らしい景観の ...
「分散」の本質を理解しよう
投資における基本の1つは「分散」です。
分散することで投資先の1つが思ったような成長を見せなかった場合や、投資先が破綻してしまった場合に大きなダメージを受けないようにする施策の一つです。
しかし、投資の神様であ ...
生活防衛資金の見直しと妻への投資
現在、富松の生活防衛資金は700万円を確保している状況ですが、最近「そもそも生活防衛資金に700万円もいらないんじゃないか」と思い始めています。
これは現在、米国株が絶好調だから調子に乗っているとかそういう事ではなくw
バンガードの金融商品が経費率最安でいられる理由
長期投資において「コスト(経費率)を安く抑えられる」というアドバンテージは、将来のリターンの押し上げを約束します。
インデックス投資においても例外ではなく、(運用上のトラッキングエラーを除けば)経費率の安い金融商品ほど、長 ...