投資方針,雑記

Thumbnail of post image 063

VOOといえばバンガード社が運用している皆さんお馴染みのETFですね。

S&P500に連動するETFなので、買って持っているだけで銘柄固有のリスクを回避しつつ、米国の市場平均リターンを享受できるという「対労力効果」 ...

投資方針,雑記

Thumbnail of post image 200

最近、レバレッジ系のETF(または同系統の投資信託商品)に人気が集中していますね。

「レバレッジ」とは「テコの原理」を指す言葉で、投資元金に対して数倍の額の商品取引(または運用)を行うことが可能になる仕組みになります。(F ...

投資方針,雑記

Thumbnail of post image 069

老後の生活費が年金だけだと2000万足らない問題に関して以前にも触れました。

富松と同世代(アラフォー)はどのくらい年金貰えるのかな?

さてさて、多くの人は老後の生活費は年金で全額賄える前提でいるため、「2000万円足らない ...

投資方針

Thumbnail of post image 072

富松は配当金が大好きですw

安定して配当金を支払ってくれる企業(の株)も大好きです。

配当金は支払われる度に課税の対象となるので、長期投資を前提とした場合、(税金によって)複利の効果が阻害され、無配当のグロース ...

投資方針,雑記

Thumbnail of post image 001

ADRって何ぞや?

富松は普段から米国企業への投資をしていますが、実は米国株式市場を通じて米国以外の企業へ投資することも可能です。

米国以外の企業の株式の所有権を証券化し、米国株式市場に上場させたものをADR(America ...

投資方針,雑記

Thumbnail of post image 168

米国株投資を始めて色々な情報を知るなかで「企業の成長は木の成長に似ているな」って思いました。

企業の成長過程のイメージ

一般的に設立当初の企業は事業規模も小さく、ビジネスで得た利益はほとんど企業自身の成長(設備投資や事業拡大 ...

投資方針,雑記

Thumbnail of post image 050

米国株投資を始めるにあたって為替リスクを気にする方も多いと思います。

今回は為替リスクに対する富松の考え方を書いてみようと思います。

株式投資をする際に為替リスクは(ほぼ)必ず存在する

よく「(日本の)国

投資方針,雑記

Thumbnail of post image 182
株がギャンブルと言われる理由

あらゆる資産の中で、株は高いリターンを投資家にもたらすものであることは、過去の歴史が証明しているところです。

しかし、それでも株を嫌う人々は一定数存在します(日本ではこの割合は結構高いです)。

投資方針,雑記

Thumbnail of post image 008

コロナ対策で国民に対して一律10万円が支給されることが決定しましたが、富松は既に使い道を決めていますw

よく給付金を「貰う」or「貰わない」の議論がありますが、どちらにせよ将来「税金」という形で国民に請求書が回って

投資方針,雑記

Thumbnail of post image 128

貸株とは

「貸株」とは文字通り、投資家が証券会社に対して「株を貸す」行為になります。

投資家は証券会社に株を貸すことによって金利を得られるということが、「貸株」のメリットとなります。

投資家が貸株で得られる金利は ...