雑記

Thumbnail of post image 150

5月は富松の妻の誕生日です。

妻にプレゼントの要望を訪ねた所「旅行がしたい」とのリクエストを賜りました。

しかし、結婚式以来の「南国の海」に憧れる妻の気持ちとは裏腹に、情勢的にもスケジュール的にも「海外はちと厳 ...

投資方針,雑記

Thumbnail of post image 117

今月に入ってから富松の保有するバンガードS&P500 ETF(VOO)が軟調です。

今朝、ふと思い立ってSBI証券の口座情報を確認してみたところ、やはりVOOは前日より下げており「買い増しタイミング到来の予兆を感じ ...

投資方針,雑記

Thumbnail of post image 066

円安ドル高の波は留まる事を知らず、黒田ライン(1ドル=125円)もサラッと突破し、現在本記事執筆時点では1ドル=126円44銭となっています。

こういった局面に入ってくるとドル建て資産(米国株)を保有していて本当によかった ...

雑記

Thumbnail of post image 012

前回、確定申告を行った話を書きました。

その結果、払いすぎている税金が還付金として戻ってきました!

医療費でそこそこの支出があったので、大きめの還付金額となりました。

その額、13万円!!

雑記

Thumbnail of post image 011

先日、ようやく確定申告の申請が完了しました。

去年の10月に個人事業主になっているので、個人事業主としては初の確定申告です。

個人事業主としての確定申告は難しいイメージがありましたが、クラウド会計ソフトを使って ...

雑記

Thumbnail of post image 069

デパ地下のお菓子売り場で、「ゴールド基調の売り場レイアウト」に「ゴールドの商品箱」、「並ぶ人々」を見かけ、富松もついうっかり並んで手に入れたお菓子「NYパーフェクトチーズ」。

ギンギラギンにさりげない売り場のサンプル

偶然見 ...

雑記

Thumbnail of post image 031

突然ですが、このたび富松は個人事業主となりましたw

個人事業主になった経緯

日本におけるサラリーマンとしての平均所得は上がることはなく、終身雇用も崩壊しはじめた昨今、遂に政府はサラリーマンの副業を推奨するようになりま

雑記

Thumbnail of post image 029

ネット上では蓄財や資産形成を啓発するような情報が溢れています。

今回は富松が目にした妙な蓄財啓発記事に関して思う所を書こうと思います。

タイトルの破壊力が凄いw

「「1000万円の貯金がある人」と「毎月5万円ずつ ...

投資方針,雑記

Thumbnail of post image 091
増資とは何か

増資とは企業が行う資金調達の方法のひとつです。

簡単に言うと、企業が新しく株式を発行し、「誰か」に買ってもらうことで手持ちのお金を増やすことを言います。

この新規発行株の買い手が「誰か」によって増資 ...

雑記

Thumbnail of post image 054

「BNPL」って何?

BNPLとは「Buy Now, Pay Later(今買って、後払い)」の略です。

最近、米AmazonでもこのBNPLという支払サービスが開始されるということで注目が集まっています。

この ...