【中間成績発表】2024年12月時点での資産状況

富松が米国株投資を始めて6年半が経過したので、中間成績をまとめようと思います。
米国株投資を開始して6年半目の成績この6年半の間で投資した元本は$135,333(日本円での合計入金額は約1562万円)です。
【売買記録 2024年6月~11月】

子育てやらなんやらで、しばらく更新が滞っておりました。
ブログの更新は滞りつつも毎月愚直に株式資産の買い増しは行っていたため、6月から11月分の売買記録をまとめて書こうと思います。
6月のお買い上げSBI・V・ ...
【配当金受領記録】2024年9, 10月分の配当

抱っこのし過ぎで腕が腱鞘炎気味になっている富松です。
仕事と育児に追われる日々であっという間に11月ww
ヤバいくらい疲れていますが、娘の笑顔1つで全てがチャラになるのが摩訶不思議w
娘も4カ月にな ...
金キラ金にさりげなく☆

金価格が凄い勢いで上昇しており、TV番組のコーナーでも「金」に関して取り上げられまくりの今日この頃。
「自分も早く金を買わないと!!」と焦る方々もいらっしゃるかもしれませんね。
以前、金に関して以下の記
【配当金受領記録】2024年7, 8月分の配当

日々の作業に追われる中で、ブログ更新から遠のいておりましたww
本業(会社員)も少々忙しくなってきたため、日々疲れが順調に蓄積しておりますww
7, 8月に受け取った配当金まずは7月に受け取った配当金で
【中間成績発表】2024年7月時点での資産状況

富松が米国株投資を始めて6年が経過したので、中間成績をまとめようと思います。
米国株投資を開始して6年目の成績この6年の間で投資した元本は$135,333(日本円での合計入金額は約1562万円)です。
【配当金受領記録】2024年5, 6月分の配当

5先日、待望の子ども(女の子)が産まれバタバタと日々を過ごすうちブログの更新を忘れておりましたw
5, 6月に受け取った配当金5月に受け取った配当金は以下になります。
銘柄(ティッカー)保有数配当金
産まれてくる子どもにどんな「資産」を与えてあげれるのか問題

6月末に念願の子どもが産まれる予定であるため、富松は絶賛脳内子育てシミュレーション中ですw
さて、産まれてくる子には願わくば「経済的に困窮することの無い人生」を送ってほしいと思う一方で、そういった人生を歩ませてあげるために ...
【売買記録 2024年4月, 5月】

最近、本業(サラリーマン)にて課長に昇進したこともあり色々作業が増え、更新をサボっていましたw
ということで、4月分と5月分の購入記録をまとめて書こうと思いますw
4月のお買い上げSBI・V・S&P50 ...
【配当金受領記録】2024年4月分の配当

ゴールデンウィークも明け、仕事が始まり憂鬱な気分ですねw
しかし、スギ花粉が過ぎ去り、この時期はとても心地よく過ごせるのでトータルで「まぁいっか」という感じです。
4月に受け取った配当金さて4月に受け取った配当 ...