売買記録

Thumbnail of post image 040

外が暑すぎてすっかり出不精になってしまった富松ですw

7月のお買い上げ

バンガード S&P 500 ETF(VOO)× 1口(約定単価:417.90ドル)

バンガード 米国高配当株式ETF(VYM

中間成績

Thumbnail of post image 198

富松が米国株投資を始めてちょうど5年が経ちました。

5年間コツコツと米国株を積立購入してきた結果、遂に富松の純金融資産は3,000万円を突破しました!

というわけで今回も恒例の中間成績を記録しようと思い

売買記録

Thumbnail of post image 004

もうすぐボーナス支給日かと思うとウキウキが止まらない富松ですw

6月のお買い上げ

バンガード S&P 500 ETF(VOO)× 1口(約定単価:400.53ドル)

バンガード 米国高配当株式ET

配当金受領記録

Thumbnail of post image 100

一般的に「投資額が1,000万円を超えてくると複利の効果を実感しやすくなる」という話があります。

恐らく配当金や資産増加額の量が実生活に有用足りうる大きさになってくることに起因していると思います。

実際、富松も ...

売買記録

Thumbnail of post image 153

うっかり売買4月、5月の売買記録を付け忘れておりましたw

4月のお買い上げ

バンガード S&P 500 ETF(VOO)× 2口(約定単価:377.25ドル)

バンガード 米国高配当株式ETF(V

雑記

Thumbnail of post image 149

天気も「爽やかな初夏」とは形容しがたい蒸し暑い午後、気分転換に気持ちの良さそうなお店へランチへ行きました。

その名も「青いナポリ」。

閑静な住宅街に佇むイタリアンレストランです。

もう少し気候がよけ ...

配当金受領記録

Thumbnail of post image 077

だんだんと夏を感じる気温になってきました。

花粉の時期と比べれば幾分か過ごしやすい時期なので個人的には好きな時期です。

さて5月も配当金という名の不労所得を頂いたので記録していこうと思います。

5月に受け ...

配当金受領記録

Thumbnail of post image 000

本業のリーマンタスクが若干忙しくなってきたため、ブログの更新がおろそかになっておりましたw

GWを終え、「花粉地獄」からの解放と相成りましたが、あらゆる場所が観光客で混雑する「人混み地獄」が始まったことに辟易する日々を過ご ...

売買記録

Thumbnail of post image 103

3月中旬は軟調相場を感じさせる下げが多いなぁと思わせつつも、3月末では反転上昇の様相を見せる米国市場。

そういえば「chatGPT」が凄いとか凄くないとか。

「あ~次の燃料はコレかぁ・・・」、「やっぱ米国はすげ ...

配当金受領記録

Thumbnail of post image 199

花粉がキツい時期になりました。

毎年「今年の花粉飛散量は過去最大」というニュースが耳に入りますが、この時期だけは花粉の無い地域で生活したいですね。

花粉から避難できる「避粉地」として有名なのは「沖縄」、「北海道 ...