売買記録

Thumbnail of post image 093

8/26のNY市場ではダウが1000ドル超の大幅な下落がありましたね。

丁度、富松は27日の朝4:00くらいに目が覚め、この下落を目の当たりにしたので、閉場間際に「今月分の定期買付タイミング」として買い増しを行いました。

売買記録

Thumbnail of post image 122

昨今のドル円レートは上がる時も下がる時も急激ですねぇ。

ついこの間まで1ドル=140円にトライしようとしていたのに、1ドル=130円を割りそうな程に下がったり、また上がったりと落ち着きがないですねww

7月分

配当金受領記録

Thumbnail of post image 155

連日気温が高すぎて、少し外をあるくだけでも体力の消耗が激しい今日この頃です。

さて、2022年7月に受領した配当金は以下の通りです。

(ティッカー)保有数配当金額
合計($)コカ・コーラ
(K

中間成績

Thumbnail of post image 150

米国株投資開始から4年が経過しました。

ということで恒例の中間成績を記録しようと思います。

米国株投資を開始して4年目の成績

この4年の間で投資した元本は$114,206(日本円での合計入金額は1263万円)です ...

雑記

Thumbnail of post image 076

ユニクロで下着や夏物の衣類を買い、ついでに本屋で色々見ていたら以下のような雑誌を見つけました。

表紙の時点で楽しそうww

パラパラとページをめくっていると楽しそうなスポットがたくさん掲載されていたため、この雑誌を即購入しまし ...

売買記録

Thumbnail of post image 038

年初の最高値から考えると大分下げてはいますが、なんとなく「割安だ!」という程安くもないですね。

6月分のお買い上げ

バンガード S&P 500 ETF(VOO)× 2口(約定単価:359.65ドル)

配当金受領記録

Thumbnail of post image 173

連日の暑さでエアコンを切るタイミングがありません。

「節電要請」以前に、日頃からなるべく無駄な電気は使わないように心がけているものの、商売道具であるPCやタブレット、そして生命線であるエアコンを使わないわけにはいかず、悩ま ...

投資方針

Thumbnail of post image 118

連日の下落相場が続きますが、人によってはこれまでに得た評価益がみるみる削られてガッカリする人もいらっしゃると思います。

富松はこの下落相場の大底はまだまだ先だと思っていますが、毎月の米国株の買い増し(主にETFですが)に関 ...

雑記

Thumbnail of post image 025

円安が加速しています。

ついこの前まで1ドル=110円代だったのに、今では1ドル=134円だと!!

円という通貨の価値がドルベースで約2割下がっているということは・・・

給料を日本円で貰い、米国株を ...

配当金受領記録

Thumbnail of post image 164

これまで5月はAT&T(T)の存在によって結構まとまった配当金を受け取れてきたのですが、減配の影響によって受領配当金は大きく下がってしましました。

5月に受け取った配当金銘柄
(ティッカー)保有数配当金額