中間成績

Thumbnail of post image 006

富松が米国株投資を始めて5年半が経過したので、中間成績をまとめようと思います。

長期投資という観点からすると5年半という期間はまだまだ短いですが、「複利」や、積立購入による「下落イベントに対する堅牢性」というものの有効性を ...

売買記録

Thumbnail of post image 024

来年以降、諸々の増税により、可処分所得(手取り給与)はジリジリと削られることがほぼ確定である以上、老後どころか今を凌ぐことすら高難易度ミッションになりつつありますね。

11月のお買い上げ

バンガード S&P

配当金受領記録

Thumbnail of post image 189

早いもので、もう12月に突入してしまいましたw

「師走」とはよく言ったもので、なぜか様々な出来事が年末にかけて集中するのは一体なぜなのでしょうか?w

11月に受け取った配当金銘柄
(ティッカー)保有数配当金額 ...

配当金受領記録

Thumbnail of post image 100

もう10月も終わりを告げ、残り2カ月で2023年も終わりますw

10月に受け取った配当金銘柄
(ティッカー)保有数配当金額
合計($)コカ・コーラ
(KO)471216.66バンガードS&

売買記録

Thumbnail of post image 079

うっかり9月分の売買記録を書き忘れていたので、10月分とまとめて記録しますw

9月のお買い上げ

バンガード S&P 500 ETF(VOO)× 2口(約定単価:395.76ドル)

バンガード 米国

雑記

Thumbnail of post image 042

遅れた夏休みを満喫するために訪れた「岡山旅行」の後編を書こうと思います。

前編では倉敷を楽しんだお話を書きましたが旅行の後半2日は岡山駅周辺と牛窓という海側を見に行ったお話になります。

岡山駅周辺の拠点にチェックイン ...

雑記

Thumbnail of post image 110

先日(9月最終週に)ようやく夏休みが取れたので、妻と岡山へ3泊4日の旅行へ行ってきました。

岡山といえば桃太郎と、きび団子をイメージする方が多いと思いますが、その他にも・・・

地震等の災害が少ない
「晴

配当金受領記録

Thumbnail of post image 111

ようやく9月も最終週。

富松は待望の夏季休暇を頂きました。

週の後半は旅行に行こうと思っておりますが、その前に恒例の「配当金受領記録」でも書いておくかな・・・と思った次第でございます。

9月に受け

書評

Thumbnail of post image 163

多くの人々は「今の時代の日本」を生きる中で様々な「生きづらさ」を感じる機会は多くあると思います。

(増税の話や、老後の経済的不安、少子化、外交問題等々・・・)

しかし、我々が「今の時代の日本」に生きているという ...

売買記録

Thumbnail of post image 129

先日、「セブン&アイ・ホールディングス」は、アメリカの投資会社「フォートレス・インベストメント・グループ」に百貨店子会社の「そごう・西武」を8,500万円で売却しました。

売却額が8,500万円だと「安すぎる!」という印象 ...