【売買記録 2019年6月】新たなる仲間が増えました!
最近、ETFばっかり買ってて飽きてきたのでw
6月は個別株の買い付けを実施しました!

今月のお買い上げ
VISA(V) × 5株(約定単価:172.58ドル)
AT&T(T) × 30株(約定単価:32.75ドル)
VYM × 1口(約定単価:86.83ドル)
新たなる仲間、その名はVISA!!
VISA(V)は配当利回りが高い銘柄ではないのですが、自社株買いで株主還元を行う印象が強い銘柄です。
肝心のビジネスはというとキャッシュレス決済が世界で広がりを見せつつある今、VISA(V)とマスターカード(MA)が実質、世界のカード事業のシェアを寡占状態にしております。
コカ・コーラ(KO)と同様、典型的なワイドモートなビジネスです。
- 事業規模が圧倒的に大きい
- 参入障壁が高い(新規参入されにくい)
- ビジネスコストが安い(手数料ビジネスだし)
- 独占(寡占)状態である
- 世界中で使われている
手数料収益も右肩上がりになっており、キャッシュレス決済が進めば進むほど、この流れは止められないだろうと判断し、保有に踏み切りました。
富松は現金大好き派の人間ですが、amazonで買い物するときに何気にVISAで決済してましたw
恐るべき!ワイドモート企業!
ティッカーも "V" ってまるで勝利のサインのようだw
ビジネスモデルが鉄板なので下落局面があれば(はたしてあるのか?)、 強気に買い増しに行けます !
富松ポートフォリオに頼もしい仲間が増えました☆
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません